こんにちは
午後から👉不具合が表示されたエアコンのメーカーの修理担当者が来ました
40代後半から50代くらいと思われる腰の低いおとこの人です
実は昨年も同じ事象が発生して修理に来てもらっていました
その時に交換した部品です
そのことを伝えると何か思い付いたのか一旦車両に戻ったあと修理を始めました
20分くらいして修理が終わって説明を受けました
●原因は吸い込みの異常
●昨年交換したの部品(温度センサー?)とは別の部品を交換した
●昨年交換した部品に青カビが生えている
続けて
青カビの発生原因が気になるので確認して来週の月曜日に連絡します
と言われました
取りあえず不具合事象は解消しました
電源ランプは点滅していません
果たして来週どのような回答が来るでしょうか?
いっそのこと交換してくれた方が不安が無くなっていいのにと思っています
😑
最後まで読んでくださりありがとうございました
***
後日談
一週間して修理担当者から電話がありました
まず1点修正です
青カビが生えていた部品は別の個所ではなく昨年交換した部品とのことでした
自分の聞き間違いのようです💧
その上で
●故障の原因はわが家の湿度の関係
●全国的に同様の事象があり今回交換した部品は皮膜を施した改良型
と説明がありました
素直に納得できるものではありませんが"是非に及ばず"でしょうか
どちらにしても
次に故障するなら販売店の無償期間内にしてくれないかなと思っている次第です
😞
最後まで読んでくださりありがとうございました
コメント
コメントを投稿