こんにちは
もう1台のFM-Aシャーシ「赤」を組み直しました
フロントはタイヤを低摩擦のローフリクションにワイドトレッドのホイールです
コーナー(カーブセクション)でスピードが落ちる欠点があります
それを回頭性(車体方向を変更する速さ)が高い低摩擦タイヤで補うつもりです
実際に走らせてみないと理想通りになるか否かはわかりませんが
😓
リヤはノーマルのローハイトタイヤとホイールの組み合わせです
四輪とも低摩擦タイヤにするとスタートでホイールスピン(空転)が起きるので
リヤタイヤはトラクション(牽引力)重視のセッティングです
ちなみに「炭」のフロントはノーマルでリヤは低摩擦の組み合わせです
タイヤとホイールはここまでで次はローラーです
フロントは「炭」と同じ19mmオールアルミベアリングを装着予定でしたが
フロントタイヤと干渉しそうなので止めにしました
代わりに2段アルミローラー(13-12mm)を装着しました
組み終えた「赤」です
全装備重量は145.0g
リヤローラーは「炭」と同じ19mmプラリング付きアルミベアリングです
ちなみに「炭」は2.0g軽い143.0gです
2台の「相乗効果」を狙って目指すはタイム更新❗
・・・できればいいなあと思っています
😌
最後まで読んでくださりありがとうございました
コメント
コメントを投稿